大根と人参に赤貝の煮物をいただきましたので、あんまり、おいしいので、レシピをご紹介します!赤貝は、スーパーで身だけを茹でたものが売っているそうです。赤貝そのものが、手にはいる方は、茹でて新鮮なものをお使いになられたら、よいと思います。弊社の本社から10分も歩くと博多湾ですが、名島の海岸では、赤貝もたくさんとれていましたが、今は、あさりのほうがとれているようです。昨日も天気がよかったので、あさりほりでお出かけになっておられましたよ。
材料、、、3人分
1、大根、、3分の1本 2、人参、、小さめのもの1本
3、赤貝の身、、茹でたものを大さじ5杯程度(少なくてもかまいません)
4、名島屋のだし「新だし」、、1包 調味 醤油、みりん、塩、お酒 唐辛子1本
作り方
1、 大根は4cm位長さ、1cm角の棒状に切ります。人参も棒状ですが、長さは3cmほどに切ります。
2、お鍋を弱火であたためて、そこにゴマ油小さじ1杯をいれ、1の大根と人参をいれ、よく炒めます。
大根が、ある程度煮えるまで炒めたら、そこに、お水300ccと、名島屋のだし「新だし」をいれて中火で煮ます。大根が透明感がでて煮えたら、みりん大さじ2杯、醤油大さじ2杯、お酒大さじ2杯をいれ、そこに赤唐辛子の種を取り出したものと、赤貝の身をいれて、弱火で1分ほど煮たら、できあがりです。だしパックをしぼって取り出します。
貝は煮すぎるとかたくなるので、最後に加えてのが、コツです。唐辛子は、辛いのが嫌いな方やお子さんには、入れないほうがよいかもしれませんね。。
上のメニューは、私の玄米日メニューです。玄米ご飯は、よく噛まないと消化が悪いので、
ときどき、いたします。その玄米ごはんの時は、お野菜中心のメニューにするようにしております。
この日は、玉ねぎとせりのお味噌汁、ほうれん草のゴマあえ、そして大根と赤貝の煮物です。
これに、もちろん焼海苔をぱりぱりたべます!
赤貝の缶詰でも、もちろんできると思いますので、是非お試しくださいね。