メニュー 里芋と牛肉の煮もの 小松菜とちくわの炒め物 きんとき豆
材料、、、2人分 里芋、、小さ目10個ほど 人参、、一本 生しいたけ、、4枚
牛肉、、、100グラムほど 名島屋の新だし、、1包
きび砂糖、、大匙2杯ほど 醤油、、大匙2杯ほど
作り方
1,里芋は、大きいものは、皮ごと半分に切り、小さ目のものは、皮ごと洗って、
蒸かす。 出来上がったら、皮をとっておく。
2,人参は、乱切り。牛肉は食べやすい大きさに切っておく。
生しいたけは4つ切り。
3,お鍋に、オリーブオイル大匙1杯をいれて、火にかけて、牛肉を軽くいため、人参としいたけを
加える。そこに、具がかぶるくらいの水をいれて、名島屋の新だし1包をいれて、煮詰める。
沸騰してきたら、きび砂糖と醤油をいれて、最後に1のふかした里芋をいれます。
里芋は、小さ目のものを買って、蒸かして最後にいれると、ほくほくで、しかも型崩れしないで
おいしくできます。