白菜が甘くて、しかも安い季節です。たっぷりいただきたいですね。
しかも、お正月用のお餅も残っていれば、一緒にいれてもおいしい!
材料、、、2から3人分
1、白菜、、、4分の1個 縦に切ったもの 2、卵、、2個
3、お餅、、2個 4、一番だし、、1包 塩、、小さじ半分 コショウ、、少々
5、まる天、、半分
作り方
1、白菜を1cm幅くらいにざくざく切っておきます。
2、お鍋に1の白菜をいれ、お餅、卵、細く切ったまる天も上におきます。
塩、コショウを ふりかけ、そこに名島屋の一番だしの中身をテイーバックをやぶ
っていれます。お水100ccをいれます。お鍋にぴったり上まで入るくらいの大き
さのお鍋を選んでくださいね。蓋をして、中火より弱火で煮ます。
白菜から水分もでますので、水は100ccで十分です。
ポン酢をかけたり、ゆずをしぼっていただきます!