だしの名島屋トップご家族、恋人をトリコにするレシピブログ

博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

里芋の煮もの

印刷する

2022年05月19日

 

  メニュー  里芋と牛肉の煮もの  小松菜とちくわの炒め物  きんとき豆  

 

   材料、、、2人分   里芋、、小さ目10個ほど  人参、、一本  生しいたけ、、4枚

              牛肉、、、100グラムほど   名島屋の新だし、、1包

              きび砂糖、、大匙2杯ほど  醤油、、大匙2杯ほど

   作り方

    1,里芋は、大きいものは、皮ごと半分に切り、小さ目のものは、皮ごと洗って、

      蒸かす。 出来上がったら、皮をとっておく。

    2,人参は、乱切り。牛肉は食べやすい大きさに切っておく。

      生しいたけは4つ切り。

    3,お鍋に、オリーブオイル大匙1杯をいれて、火にかけて、牛肉を軽くいため、人参としいたけを

      加える。そこに、具がかぶるくらいの水をいれて、名島屋の新だし1包をいれて、煮詰める。

      沸騰してきたら、きび砂糖と醤油をいれて、最後に1のふかした里芋をいれます。

 

     里芋は、小さ目のものを買って、蒸かして最後にいれると、ほくほくで、しかも型崩れしないで

     おいしくできます。

印刷する

2022年05月19日煮物

肉じゃがと卵焼きは名島屋の新だしで。

印刷する

2022年05月11日

 

 

 新玉ねぎはがおいしいので、肉じゃがを作りました!

 玉ねぎは、柔らかく甘いので、たくさん入れても大変おいしいです!

 メニュー

 肉じゃが 厚焼き玉子焼き  豚ロースの塩、こしょう焼き  

 

  肉じゃが、、、3人分ほど

 作り方

 1,じゃが芋を中くらいの大きさのものを4個と牛肉(もも肉の薄切り)を70グラムほど

   新玉ねぎを1個 人参1本 を食べやすい大きさに切ります。新玉ねぎは、柔らかいので

   大きく切っても大丈夫です。

 2,お鍋にお水を450ccほど入れて、名島屋の新だしのだしパックを1包いれて、中火にて煮たて

   沸騰したら、火を弱火にして2分ほど煮立て、だしパックを軽くしぼってとりだし、だし汁を作って

   おきます。

 3,今回はルクルーゼのお鍋を使って、少しでも早くできるようにしましたが、普通のお鍋でも

   もちろん大丈夫です。

   お鍋に油(今回はこめ油)を大匙1杯ほどいれて、火を中火にて、まず牛肉をいれて炒めます。

   ある程度火が通ったら、1のや野菜を入れて炒め、2のだし汁を具がかぶるほどに入れます。

   蓋をして、具がある程度柔らかくなるまで煮ます。柔らかくなったら、砂糖(きび砂糖)を大匙

   3杯、しょうゆ大匙3杯をいれて、さらに蓋をして煮ます。

   甘さは、お好みで調整してください。

 

   肉じゃがは、だし汁をいれて作りますと、おいしくなりますし、醤油の量も減りますし、

   ほくほく感がでると思います。今の季節は、グリンピースや、ソラマメもでていますので

   アクセントにゆでたものを最後に加えても、色が美しくなります!

 

    厚焼き玉子は、卵4個に2で作っただし汁大匙3杯ほどに、片栗粉大匙1杯を溶かして

    くわえ、砂糖を大匙2杯、塩をほんの少々をいれて、焼きました。

    片栗粉をいれて焼きますと、ふっくら仕上がります。大根のすりおろしたものと一緒にいただきます。

 

    豚ロースは、オリーブオイルで炒めて、塩、こしょうで味付けをしたものです。

    

 

 

印刷する

2022年05月11日煮物

里芋の煮物は、里芋次第。

印刷する

2022年02月08日

  

   里芋は、やっぱり、ほりたてに限ります。掘って日が過ぎているものは、なかなか柔らかくならないし

  ほくほく感がないですよね。掘りたてだったら、小さい里芋だったら、皮ごと蒸かして、塩をちょっとつけて

  食べるだけで、ほくほくの美味しさですよね!

  今日の里芋は、ちょっと、今日が限界かなっと思って、悪くなっているところを切り落として、ぱぱっと

  煮物にしました。鶏肉は、カットしてあるものより、もも肉のカットしていないものの方がおいしくできます。

  皮や、脂肪のところを、切り落とすことをする方がいますが、皮や脂肪がおいしさの秘密です。

 

 材料、、、2人分

 1、里いも、、小さ目を6個ほど   2、鶏肉のもも肉、、80gほど  

  名島屋の一番だし、、1包  醤油、みりん、塩 

 

 作り方

1、里芋は、皮をむいて半分に切る 

2、鶏肉は、少し大き目に切っておく

3、お鍋を火にかけ、オリーブオイルを大匙1杯ほどいれて、鶏肉を炒める。

  鶏肉をいれて、そのまま2分ほど、そっとして、そのあと、混ぜて、里芋を入れる。

  そこに水を、具がかぶるまで入れて、名島屋の一番だしをいれて、中火で、落し蓋をして煮る。

4、あくを、煮えかげんを見ながら、ときどきとる。

  ほぼ煮えたら、醤油、みりん、塩で調味する。今回は、少し濃いめの味を好む父のために

  中華用の顆粒のだしを小さじ1杯ほど入れました。

煮えたら、名島屋の一番だしを軽く絞って取り出す。

印刷する

2022年02月08日煮物

最新の記事

3月17日
大根の煮物は名島屋の新だしで。
3月17日
焼いた手羽先にめんたい粉とビールは野球観戦に!
3月17日
めんたい粉を使えば、我が家もちょっとしたイタリアン店❣

お料理の献立でお選びくださいね。

季節から選ぶ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

些細な事でもお気軽にお問い合わせください。

092-682-6988

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。