新サンマが出回りはじめ、まってました!とさっそく焼きました。
メニュー 新サンマの塩焼き 茄子としめじと、牛肉の味噌煮 サツマイモの天ぷら
今回は、サツマイモの天ぷらは、買いました。自分で揚げたもののようにおいしくはないけれど
初秋のメニューにサツマイモの天ぷらは、いただきたい!
材料、、2人分
1,サンマ、、、2匹 2,茄子、、1本 3,しめじ、、適量 4,牛肉、、50グラムほど
にんにく、、2かけ 合わせみそ、、大匙3杯 きび砂糖、、大匙2杯 日本酒、、大匙3杯
醤油、、小さじ1杯 名島屋の一番だしで作った出汁、、200cc
18世紀の梨、、1個 サツマイモの天ぷら
作り方
1,茄子は、小口切りにします(厚みは1,5センチほど) 牛肉は、食べやすい大きさに
2,名島屋の一番だしで作った出汁に200ccに、お味噌、きび砂糖、日本酒をいれて
合わせておきます。
3,フライパンにオリーブオイル大匙2杯をいれて、ニンニクの2かけのスライスをいれて、
香りをつけて、茄子としめじ、牛肉をいれて炒めます。
そこに、2で作った出汁を入れて、蓋をして、中火で煮ます。
茄子が透明になって煮えましたら、味をみて、塩味が足りなければ、醤油を小さじ1杯と
塩を足します。
4,盛り付けて、最後にネギを散らします。