新玉ねぎはがおいしいので、肉じゃがを作りました!
玉ねぎは、柔らかく甘いので、たくさん入れても大変おいしいです!
メニュー
肉じゃが 厚焼き玉子焼き 豚ロースの塩、こしょう焼き
肉じゃが、、、3人分ほど
作り方
1,じゃが芋を中くらいの大きさのものを4個と牛肉(もも肉の薄切り)を70グラムほど
新玉ねぎを1個 人参1本 を食べやすい大きさに切ります。新玉ねぎは、柔らかいので
大きく切っても大丈夫です。
2,お鍋にお水を450ccほど入れて、名島屋の新だしのだしパックを1包いれて、中火にて煮たて
沸騰したら、火を弱火にして2分ほど煮立て、だしパックを軽くしぼってとりだし、だし汁を作って
おきます。
3,今回はルクルーゼのお鍋を使って、少しでも早くできるようにしましたが、普通のお鍋でも
もちろん大丈夫です。
お鍋に油(今回はこめ油)を大匙1杯ほどいれて、火を中火にて、まず牛肉をいれて炒めます。
ある程度火が通ったら、1のや野菜を入れて炒め、2のだし汁を具がかぶるほどに入れます。
蓋をして、具がある程度柔らかくなるまで煮ます。柔らかくなったら、砂糖(きび砂糖)を大匙
3杯、しょうゆ大匙3杯をいれて、さらに蓋をして煮ます。
甘さは、お好みで調整してください。
肉じゃがは、だし汁をいれて作りますと、おいしくなりますし、醤油の量も減りますし、
ほくほく感がでると思います。今の季節は、グリンピースや、ソラマメもでていますので
アクセントにゆでたものを最後に加えても、色が美しくなります!
厚焼き玉子は、卵4個に2で作っただし汁大匙3杯ほどに、片栗粉大匙1杯を溶かして
くわえ、砂糖を大匙2杯、塩をほんの少々をいれて、焼きました。
片栗粉をいれて焼きますと、ふっくら仕上がります。大根のすりおろしたものと一緒にいただきます。
豚ロースは、オリーブオイルで炒めて、塩、こしょうで味付けをしたものです。