とうもろこしが安くておいしそうでしたので、、、初秋だなあと思いながら、名島屋の新だしを使って
ルーを薄めにして、夏の終わりの野菜カレーを作りました!
材料、、、4人分
1、玉ねぎ、、2個 2、オクラ、、、、5本 3、 赤ピーマン、、、小さめを6個 4、じゃが芋、、1個
5、なす、、、1本 6、とうもろこし、、1本
8、日本酒、、50cc インスタントのカレールー 名島屋の無添加だし「新だし」、、1包
作り方
1、玉ねぎを、みじん切り(1cm角)にして、オクラは、下茹でをしておきます。(ゆでたら、水に5分ほどさらす)
オクラは、半分に縦にきります。長ければ、長さを半分に切っておきます。
2、赤ピーマンは、種をとり、4分の1個の大きさに切ります。 茄子は、3センチくらいの厚さ切っておく。
とうもろこしは、包丁をいれて、とうもろこしの粒を用意します。
3、厚鍋に、オリーブオイルを大さじ1杯入れて、1の玉ねぎを炒めます。しんなりとしてきたら(色が少し
茶色っぽい色に変わるまで)赤ピーマンと茄子、とうもろこしをいれて、さらに炒めます。
4、お鍋にお水400ccと新だしパック1包をいれ、5分ほど浸しておきます。それから中火に煮たて、沸騰
して、3分ほど弱火にします。だしパックを絞ってとりだします。
5、3の中に4のだし汁と、カレールー(4人分の目安の量の半分)を使いますが、その分量をいれて、下茹で
したオクラと1cm角に切ったじゃが芋をいれ、弱火に煮込みます。ときどき、木ベラで混ぜながら、なべ底につ
かないようにします。
日本酒をいれて、とろみがついてきて、じゃが芋が煮えたら出来上がりです。
6、お皿にご飯をハート型に整えて、仕上げます。