だしの名島屋トップ博多 名島屋の徒然日記新聞のコラムより、天然だしのよさについて

博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

新聞のコラムより、天然だしのよさについて

2011年09月06日

福岡はやっと冷房なしで、寝付けるようになり、いままでの睡眠不足を

補うように、眠たくて仕方がない日々です。朝はみいみいゼミが哀しそうに

なくし、空は澄み切ってきて、月は美しく輝き、あーあ、今年も、もう秋だなあ

と思いながら、自転車に久しぶり乗っています。

さて、最近の九州の地方紙のコラムに下記のような内容が書かれていました。

天然だしについてですが、、

「昆布やかつお節など天然素材から「だし」を取っていう母親は4人に1人程度で

インスタントだしを使う人が圧倒的に多いという。全国農業協同組合中央会

(JA全中)が10歳までの子供をもつ全国の母親800人を対象に実施した

調査で分かった。天然素材からだしを取るのは「面倒」「時間がかかる」

「費用が高くつく」など答えた人が多い。調査を監修した料理研究家の清水

信子さんは「栄養が豊富で塩分もない天然だしを、もっと使ってほしい」と

言う。「子どもの舌は6歳で決まると言われてます。子どものときに本物の味を」

昆布やかつお節などには「うま味」成分が含まれたている。日本で発見されて

およそ1世紀が過ぎた。湯豆腐がおいしい訳を究明したくなった池田菊苗、

東京帝大教授が、昆布だしからうま味の素のグルタミン酸ナトリウムを抽出する

などした。うま味あh、うまいという意味とは別の、味覚の一つ。酸味や甘味、

塩味、苦味に次ぐ「第5の味」と池田教授は提案した。それを感じる受容体は

舌にある、と2000年に米国の大学が発表した。今ではUMAMIという用語で

国際的に認知が進む。JA全中の調査によると、だしの取り方は93%が知って

いる。なのに作ったことは「数回だけ」「一度もない」が計44%あった。もったい

ない。家庭で作ってみせながら子どもにうま味の話も聞かせたら、それだけでも

立派な教育になる。

 以上ですが

名島屋の国産、無添加テイーバックのだしを作り始めて20年近くなりますが

すでに、その頃に上記に書かれている「本当のだしのとりかた」をしない家庭が

増えてきていると、すでに弊社の会長は感じていました。それは弊社がもともと

乾物屋だったからです。。。。そこで商品を考えたのが「新だし」です。

乾物である、かつお節、昆布、うるめいわしなどは一級品。それを細かく砕いて

紙袋の中にいれて煮立てれば、本物のだしが、手軽においしく出来る!

歩み寄りの商品です。手軽だけれども、昆布、かつお節、うるめいわしの

栄養は、食べてほしい。本物の味を知ってほしい。その思いのみで出来た

商品です。。。5分ほど煮出すと、かつお節や昆布やうるめいわしの栄養は

出汁の中に90%以上入ります。出汁は多くのUMAMIであるアミノ酸や

ミネラル(カルシウム、ヨード)などがいただけます。身体を健康に維持する

自然の栄養がいただけます。先人は、この出汁を利用して、発酵食品で

ある味噌をとき、お味噌汁を作り出しました。お味噌はお腹の調子も整え

すばらしい日本の誇る発酵食品です。このお味噌汁とご飯に、ちょっとの焼き魚

や、納豆や、卵といったたんぱく質で身体を健康に維持していたのでしょう、、、

もう一度日本食の原点を見直して、いただきたいと感じてます。。。

日本の秋は美しい。シンプルで、料理は華やかではないけれども、おいしい

炊きたてのご飯、本物のだしで作った出来立てのお味噌汁。秋刀魚。

海苔、、、毎日外食続きの家人がおられたら、是非帰りの時間にあわせて

この、たとえようもない美しい和食を作って差し上げていただきたい。

  と、願っています。

                   名島屋 井口知子

2011年09月06日徒然日記

最新の記事

04月09日
お客様からのお手紙❣
03月25日
大変うれしいメッセージ!
03月10日
太宰府天満宮の梅の花は満開!
03月03日
あさりのお味噌汁の季節。
02月05日
お客様からのお葉書がとどきました!

カテゴリーアーカイブ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

博多 名島屋

井口食品(株)通販部
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。