博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

大分の長湯に行ってきました。

2011年05月06日

新緑鮮やかな、この季節は緑のグラデーションが美しく、樹木の間を吹き抜ける風は

やっと寒い季節が終わり、梅雨までの一番気持ちのよい季節です。大分の長湯に行って

きたのですが、湯布院から走ること30分。新緑の山々は、芽吹いたばかりの淡い緑で

それはそれは美しい彩でした。大分の長湯のお湯は、炭酸が含まれるお湯として有名で、

腰痛等によいということで長期滞在型のコテージスタイルの旅館もあります。低価格で朝食のみ

お湯は近くの温泉を無料で何回でも利用でき、お料理も中で作れるようになっています。

上手に鳴けるようになった、うぐいすが姿をみせず、散歩をしていてもずーっと「よくきたね!」と

お出迎えしてくれているようでした。

湯布院のように有名ではないけれども、この川の美しいこと。。。

コテージには、隣接した図書館があり、山岳の本が数千冊とあり、自由にお部屋で

読むことも出来ます。お水が硬水で清いからか、コーヒーがほんと美味しい。


お湯は鉄分を含むせいか、少し茶褐色で、飲むと胃腸に大変よいそうです。が、私は

ちょっと苦手でした。少し走ると大分の竹田市内です。竹田は滝廉太郎の荒城の月で有名は

岡城跡があります。この地方の歴史はキリスト教の影響もあり、歴史を書いた本を読めば、

また、違った面がみえてくるようです。

現実を離れ、テレビもつけることなく、おいしいコーヒーと本で贅沢な時間を少しですが過ごし

うれしいときでした。最近は素泊まりのこのような長期滞在型の旅館も多くなり、お安いし

是非、おすすめです。

                               名島屋 井口知子

2011年05月06日徒然日記

4月12日京都で桜

2011年04月27日

4月12日に京都に行ってきました。その日の京都新聞のトップは、観光客が7割減という

見出しでした。この季節は平日でも車は混むし、外国の観光客も多く、それは大変な賑わい

だそうです。しかい今年は、外国の方は、ほとんどおいでになってませんでした。自粛に加え

外国の方の日本への観光のキャンセルと2重の大打撃です。これが、長く続けば、旅館等

閉じなければならないところも出てくるのではと心配しました。もっと、もっと、安全な観光地を

アピールしてほしいものです。上の写真は「しだれ桜」です。平安神宮のお庭のものですが、

しだれ桜は、寿命が長く、300年ほどは大丈夫とのこと。かんざしのような美しさでした。


上の写真も平安神宮のお庭の池の周りの写真です。池に桜がうつり、日本の春の美しさ

をしみじみ感じました。

この写真は、平安神宮の前の橋からのものです。水路は琵琶湖からだそうです。京都は

琵琶湖があるので、お水には困ることがないそうです。それで、お酒作りや、豆腐作りが

有名なのでしょうね。

この風景は、嵐山です。山桜が控えめな美しさで、私は好きですね。桜は芽吹いたばかり

の新緑の樹木の中でこそ、美しさが引き立つような気がします。

京都市内でこんな喜ばしい日の二人に出会ってしまいました。いいですね。満開の桜の

下でお写真を撮っておられました。白無垢の姿の美しいこと。

桜さす君の横顔 かすんでみえる花さえも。

はじめて、この桜の満開のころに京都に行きました。東北新幹線も青森まで復旧しましたね。

青森の桜も見事だそうです。是非、多くの方が新幹線に乗って、青森に行かれることを願って

ます。            名島屋 井口知子

2011年04月27日徒然日記

福岡市内は桜が8分咲きです。

2011年04月04日

皆様お元気ですか?

福岡はここ数日あっというまに桜が咲きました。植物は正直ですね。一年の日照時間を

樹木が感じ取り、ある時間になるときちんと毎年桜は花を開花させるそうです。

上の写真は福岡市中央区の城跡の公園とお堀の周りの桜です。今年は

冬の寒さで、桜の木がずいぶん傷んでいるような気がしました。

桜前線が東北に上がるころには、ご不自由が少しでもよくなることを祈るばかり

です。昼と夜の温度差の大きい頃です。どうぞお体大切に、なさってくださいね。

               名島屋 井口知子

2011年04月04日徒然日記

最新の記事

04月09日
お客様からのお手紙❣
03月25日
大変うれしいメッセージ!
03月10日
太宰府天満宮の梅の花は満開!
03月03日
あさりのお味噌汁の季節。
02月05日
お客様からのお葉書がとどきました!

カテゴリーアーカイブ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

博多 名島屋

井口食品(株)通販部
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。