博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

博多のおすすめお店をご紹介します!

2012年02月01日

皆様お元気でしょうか。今年の冬は雪も多いようですね。博多も北風が強く、以外と温度よりも寒く感じます。

博多は、美味し魚料理はもちろんですが、韓国も近いせいか、おしゃれで、おいしい韓国料理のお店もたくさんあります。

最近、近所の女子会でお誘いいただたお店のお肉もおいしかったのですが、なんといっても、つけタレが、お店のオリジナルで、もって帰りたいくらいでした。

店長は、若く、器のセンスからも、洗練された方でした。

豚のお肉もあるし、なんといっても、ヘルシーなタンがおいしかったですよ。

是非、博多にお越しのさいは、おすすめです。

KOREAN STYLE 遊来 

http://www.nishinakasu-yuki.com

                                                                             名島屋 井口知子

 

 

2012年02月01日徒然日記

ライジング岡村サン復活の為の減量で、確信しました!

2012年01月16日

一月もはや半ば。忘年会、新年会と続き、食べ過ぎて重くなったからだを気にしておられる方は多いと思います。

先日録画していた「エグザイルの東京ドームに岡村さんが4年ぶりの参加」までの1ヶ月の模様を、2回も見てしまいました。

岡村さんは4年前もエグザイルの公演に参加されていますが、一年ほど前に「ひきこもり」「うつ病」?みたいなことで、やっと復活され、しかも、太った身体を鍛えなおして、参加するという1ヶ月の岡村さんの努力がおさめられていました。

岡村サンは、もともと運動神経もすばらしく、踊りもプロ顔まけで、おまけにギャグも面白く、すごい人だなあと思いました。

1ヶ月でエグザイルのジムで鍛えることが始まり、それとともにダイエットも始めたのですが、そこからが私の最大の感動です。

なんと

岡村サンは、銀の大きめのボール(栄養指導の方からもらっておられました)一杯の野菜を、ノンオイルドレッシングをかけて食べ、その後に主食を食べるというダイエットを実行して、約5キロ減、体脂肪もずっと減らしたのです!

やはり、私がお客様に、食事前に繊維質の多いものを先にたべてから、主食を食べると、脂肪や血糖値の上昇を抑えられるそうですよ、、、申し上げることがあるのですが、弊社の場合は海苔をお召し上がりになるようにオススメです!

 

「ひきこもり」から復活して、筋肉もつけ、少しやせて、それは、それは楽しそうに踊っている岡村サンを見ると、ドームの盛り上がりの中にいるようでした。

それにしてもエグザイルは、まじめな努力をしているのですね。

そして、人気がなかったころの時代のころを忘れていない。

松屋でおごってもらったころのことを、忘れていない。

「 ライジング  サン 」 

本当に本当に、

この寒い冬をなんとか乗り越えてほしいと、

元気な日本が復活することを、願いをこの歌に感じました。

岡村サンも元気になって、よかったですね。

 

                            井口知子

 

 

 

2012年01月16日徒然日記

タニタの本と名島屋のだしをプレゼントのイベントに参加された方のブログをご紹介します!

2011年12月29日

タニタの本はずいぶん人気本ですが、名島屋のだしで作っていただくと、うれしいなあ、、と思い、イベントをいたしました!

多くの方に応募いただき、たくさんのブログもいただきました!

是非ごらんくださいね!

 

 

だしが変わるとお料理の味が違います。ぜひおいしいお出汁でお料理したいです。オリジナルレシピを作ったらクックパッドに投稿したいと思います。
http://ameblo.jp/tikakunoutidesu/entry-11045770430.html

料理は毎日するしクックパッドにもレシピ投稿して楽しんでます♪ ティーパックでもこだわりのあるだしは、美味しい料理に欠かせないですよね!レシピ本もテレビなどで見て気になってたのでぜひ作ってみたいです!
料理は毎日するしクックパッドにもレシピ投稿して楽しんでます♪ ティーパックでもこだわりのあるだしは、美味しい料理に欠かせないですよね!レシピ本もテレビなどで見て気になってたのでぜひ作ってみたいです!
http://ameblo.jp/nisi24556/entry-11045166089.html

料理のダシにはこだわっていて、いつもは歌行灯さんのダシを使っています。違うダシを使っての和食も試してみたいですヾ(@°▽°@)ノ
http://ameblo.jp/junko19821106/entry-11047611298.html

長時間一緒に煮ても大丈夫なんてビックリです。実は最近夫が胃潰瘍になり、食生活を見直している我が家です。和食やカロリーの低い食事を心がけているので是非モニターに参加し夫の健康にも役立てたいです

http://plaza.rakuten.co.jp/mokokkyu/diary/201110210000/

ぜひ料理のつくれぽを載せたいです。
http://starport.blog88.fc2.com/blog-entry-4411.html

気分的にやさしいものを作っているって思っていただけました!

http://ameblo.jp/whimsy/entry-11042867320.html

とても気になるダシです。ぜひレポしたいです。よろしくお願いします。

http://ameblo.jp/tiyonee/entry-11017784552.html

 

料理本に大変興味があります。和食の基本が学べたら嬉しいなぁ
http://ameblo.jp/karen-luna/entry-10999442903.html

手軽に本格的なダシがとれるのはいいですね

http://93908935.at.webry.info/201109/article_21.html

美味しいおだしを使うともちろんお料理も美味しくなります。当たり前のことですが気づかずに手ごろなもので間に合わせています。もう一度基本に返っておいしく料理を作ってみたいと思い応募させてもらいました。
http://plaza.rakuten.co.jp/reireipipipi/diary/201109210000

本場の味にこだわった、無添加のだし!安心して使えるのが嬉しいですね!
http://kun5.blog.fc2.com/blog-entry-274.html

お料理大好き主婦です ぜひ無添加だし 試してみたいです
http://morotaka71.exblog.jp/13556701/

わぁ~~~こちらの商品とても気になっていました。新だしはもちろんですが、本が・・・毎日い体脂肪計にのっていますが、年齢とともに増えてきて、是非、モニターして本を読んでみたいです。 (#^.^#)
http://plaza.rakuten.co.jp/1106hiroko/diary/201109190001

だし、和食には欠かせないと思うのですが、育児中を言い訳に、なかなかとれていません。でも、離乳食で赤ちゃんにあげてもとっても喜ぶし…老舗の無添加だしをあげて、美味しそうに食べてくれる顔をみてみたいです。
http://ameblo.jp/cafer/entry-11005444865.html

とにかくお料理が好きです^^ ダシはすべてのメニューの基本です。ぜひ!と思い参加しました♪
http://mahalonoe.blog60.fc2.com/blog-entry-1097.html

君島十和子さんの美容本にも出てきた「タニタ食堂」のレシピ、私もぜひ作ってみたいです。ぜひ参加したいです。
http://ameblo.jp/sion323/entry-11025714308.html

お料理大好きです!ぜひください!
http://blogs.yahoo.co.jp/tmtant112/43292714.html

無添加だしで美味しい料理を作りたいです(*^_^*)
http://fanblogs.jp/happydays_sakura/archive/1659/0

お料理好きなので、是非是非モニターしてみたいです

http://n---blog.jugem.jp/?eid=137

是非試してみたいです!!もし当選させていただけたら詳しく丁寧に記事を書き、写真いっぱいでブログに投稿します!!^^宜しくお願いいたします!!
http://yaplog.jp/pikapika-blog/archive/169

無添加だしもレシピ本も気になります(●^o^●)
http://patakonn.blog91.fc2.com/blog-entry-400.html

体脂肪計タニタの社員食堂(書籍)も ベターホームの和食の基本(書籍)も 実践して 料理が上達するなら 絶対に 読んで見たいです。 もっと スキルアップしたいよ~☆

http://funkyfryday.blog118.fc2.com/blog-entry-3051.html

お料理は出汁が決めてですね。話題のレシピで美味しいおうちご飯が作りたいです^^
http://1027444.blog73.fc2.com/blog-entry-222.html

美味しいダシがあれば、お料理がとっても美味しくなりますね♪
http://ameblo.jp/rosemintblog/entry-11014726542.html

 

2011年12月29日徒然日記

最新の記事

04月09日
お客様からのお手紙❣NEW
03月25日
大変うれしいメッセージ!
03月10日
太宰府天満宮の梅の花は満開!
03月03日
あさりのお味噌汁の季節。
02月05日
お客様からのお葉書がとどきました!

カテゴリーアーカイブ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

博多 名島屋

井口食品(株)通販部
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。