博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

みそ汁でほっと一息と俳優お斉藤工さん。。。

2012年03月30日

福岡は、急に春めいてきて、桜が咲き始めました。最近テレビをみていたら、ユーミンが、昨年震災後歌をつくったという、春を待ちわびる歌を、歌っていました。イメージ的にはユーミンは、もっとけだるい歌い方のような感じがしていたのですが、魂をしぼりだすような歌い方に、この大変な日本に対する彼女の気持ちが伝わりました。。

震災にあわれた方たちも、仙台の最終ステージでは、呼んでおられて、歌の力の大きさを感じました。。。

さて、最近のある新聞に俳優の「斉藤 工」がご自分の食生活をのべておられましたが、自分の

ためにきちんとした食事を作ると。。

まずは、みそ汁。ふらりと食料雑貨店へ出かけてみそを選ぶ。具は大好きなしじみや根菜など、

健康によいものばかり。ご飯を炊き、大好きな豆腐に納豆をかけて、みそ汁と一緒に食べる。

純和風の健康食だ。

   「特に大豆は日本のソウルフードだと思う」

この、しっかりした顔には、やはり和食が礎になっていたんだと思いました。

   骨格、目のオーラ、気力、

     日本の男には、みそ汁と飯を食べてほしい。がっつりね。

                        名島屋 井口知子

  

       

 

2012年03月30日徒然日記

福岡糸島半島の春です。。

2012年03月29日

福岡市内から高速で20分くらい走ると糸島というところに行きます。そこは、半島になっていて、最近は野菜や果物の美味しさも有名になりましたが、海も山も、びっくりするくらい美しいところです。今日、仕事で用事がありましたので、車を走らせました。春霞の中、桜も咲き始め、車の中は冷房がいる日差しでした。。

つくしがいっぱい顔をだしていたので、しゃがみこんで、今晩のおかずに夢中になって、とりました。。                                  名島屋 井口知子

2012年03月29日徒然日記

だし上手は煮物上手ですよね、、、

2012年03月21日

 

こんちにちわ!3月も半ばになり、少し、服も明るめのものを選びたくなりますね。

入学式、卒業式のシーズンでもありますが、いろいろなお習いごとも入学のシーズンですね。

さて、弊社の名島屋のだしは、ベターホームさんという、老舗のお料理(なんと国が応援している

お料理教室なのです)全国にいろいろありますが、なんと、弊社はその、ベターホーム様の

プライベートブランドの「だし」をつくり10年以上がたつのです。そのベターホームさんの「和食の

基本」という本も、お電話がファックス、メールで名島屋にご注文されれば、1470円で売っており

ます。この本が1冊あれば、ほとんどの家庭料理で作る和食はできると思います。華やかな

メニューはないけれども、丁寧で、大変わかりやすい本です。

よく、煮物の味つけの順序に

① 「さ」 砂糖

② 「し」 塩

③ 「す」 酢

④ 「せ」 醤油

⑤ 「そ」 味噌

サシスセソの順序で味をつけるといわれます。だれが考えたのか存じませんが、覚えやすく

便利ですね。

塩を砂糖より先に使えば、砂糖の甘味は食物にしみこまないのです。なぜかというと、塩分には

食物の中の水分を引き出して組織を引き締め、かたくするという性質があるからです。それに酢

が3番目なのは、食物のくさみをぬいたり、材料をやわらかくする作用があるからで、醤油や味噌

があとまわしなのは、特有のよい香りが逃げないようにするためだそうです。

昔の人は長年の体験で、サシスセソの順序を知っていたのですね。

昔の人はすごいですよね。科学的根拠なんか、なんにも、勉強もしていなくて、見抜いているの

ですから。。。

  昔おばあちゃんが言っていた。。ということって、すごいことが多いと、この歳になって

  感じることがあります。

                                名島屋 井口知子

                        

2012年03月21日徒然日記

最新の記事

03月25日
大変うれしいメッセージ!NEW
03月10日
太宰府天満宮の梅の花は満開!
03月03日
あさりのお味噌汁の季節。
02月05日
お客様からのお葉書がとどきました!
01月17日
嵐で有名になった「桜井神社」に行きました!

カテゴリーアーカイブ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

博多 名島屋

井口食品(株)通販部
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。