上の写真は、鴻艪館跡の展示館の写真です。鴻艪館は飛鳥~平安時代の外交使節で、中国
朝鮮の外交使節をもてなすとともに、日本の外交使節である遣唐使等の送迎にも利用されたそう
です。鴻艪館は日本の三箇所に設置されましたが、遺跡が確認されたのは、福岡城の跡そばの
舞鶴公園のみだそうです。
福岡藩初代藩主、黒田長政によって1601年から7年かけて築かれたそうです。城の名前は
黒田家再興の故地である備前国(岡山県)邑久郡福岡にちなみ、福岡城とつけられたそうです。
上の写真は石垣のそばの桜です。
天守台をのぼる階段付近に灯篭が、そばの小学校の子どもたちによって作られたものが、
並べてありましが。福島県からの移住されている方もお花見を楽しまれたそうです。
すごい人でしょう。。。桜もびっくりしていると思います!
福岡の中心部から車で走ること、40分ほどで、歴史的に有名なところといえば、志賀島です。
金印が発見されたとこです、、その途中に海の中道という美しい名前のところがあります。
博多湾と福岡市内が見渡せて、美しいところです。
むこうに見えるのが福岡市内です。
福岡市は、山も海も中心部から、すぐに行けます。また飛行場が、市内にあるという、便利な街です。
今から、季節もよいので、是非おでかけくださいね。。。
名島屋 井口知子